つくつく生活

お気楽主婦のつくば生活

沖縄旅行二日目

今日は早起きして、山原(やんばる)と呼ばれる本島北部の、自然豊かな地区まで移動。
初挑戦するのは、これです。


マングローブカヤック
簡単な講習を受けてから、いざ出発。
まずはゆったり、のんびり、上流に向け漕いでいきます。
海からの距離や川の流れる方向で、風の通りや水温、水質が微妙に変わり、それに伴って生える植物も違ってくるのが分かって、なかなか面白い!
ちなみに「マングローブ」は木の名前ではなく、「熱帯・亜熱帯の河口汽水域、塩性湿地に成立する森林」なんだそうで。なるほど、なるほど。

のりのり君の関心は、昔の人がマングローブで食べ物をとったかどうか。
ガイドの方に色々と質問&じっくり観察。いい論文、書けそうですか〜?

それにしても、カヤックは息が合わないとふらふら、ふらふら。
声出して、しっかり漕ぎましょね〜。

マングローブを見学した後は川を下り、海へ。


穏やかな川とは違い、波と風に翻弄され、かなり真剣に漕ぎました。
慣れれば小回りも利くし、自分の好きなスピードでゆったり景色を楽しんだり、スピード出して風を感じたり。
想像していた以上に、カヤックって面白いです。

陸に上がった後は、ゆんたく(お喋り)タイム


つくつくが持っているのはカンカラ三線
揚げたてのサーターアンダギーをつまみながら、ガイドの島袋さんに沖縄のあれこれを質問。
この後、三線をひきながら歌を歌ってくれました。

これが楽譜だそうで・・・

難しい〜
弦楽器には興味があって、いつかギターか三味線を習いたいと思っていたので、今回三線を触れたのはいい経験。
のりのり君は、指笛の鳴らし方も教わってましたよ。

お昼はやっぱり、すば!
沖縄そばのことを、すばと呼びます)


元祖ソーキそばの店、我部祖河食堂
すば好きののりのり君に付き合い、色々なところに連れて行ってもらっているので、味の違いもだいぶ分かるようになってきました。
こちらのお店、さすがは元祖
お肉はとことん柔らかく、濃い出汁がきいていて、美味!

からしっかり運動したので、帰りの車中はぐっすり
「着いたよ〜」との声で目を覚ますと、そこは・・・


ブルシールアイスクリーム
じーまみー(ピーナッツ)と塩ちんすこうアイスを堪能。
満足なり〜。

さて、お夕飯もこれまたのりのり君の関心事、沖縄の食文化。
(ほんとにマジメに、ですよ


沖縄独特のお野菜@うりずん
ハンダマ(金時草)にンジャナ(苦菜)、うりずん豆などなど。
沖縄の食材も、随分覚えたな〜。

マングローブと同じく興味を持っているのは、田芋だそうで。


真ん中が田芋の揚げ物「どぅるてん」、右は炊いた田芋にお肉や海草の入った「どぅるわかし」。
これがどんな論文に??

たまたま隣に座った地元の方に声をかけていただき、色々なことを教えてもらっただけでなく


うりずん豆って、こんな形
(ピント、合ってません・・)

うりずん豆の天ぷらを、沢山分けてもらいました。
ちなみに沖縄の天ぷらは、フリッターのような、ふわふわの衣がたっぷりついた揚げ物。
ウスターソースをかけ、手で食べるのがいいんだそうで。

まだまだ知らないことが山ほどある、そんな沖縄にとっぷりはまった夜でありました。