つくつく生活

お気楽主婦のつくば生活

乙戸沼水生植物園

地元で花菖蒲が見られるとのこと、しかも10万株!
「そりゃ、行かなくちゃ」ということで、車で15分ほど。

乙戸沼の一番奥に、こんな場所があったとは



まさに見頃、見渡す限りの菖蒲の花

ラッキーなことに、今日は専門家の解説つきでした。
いつも混同してしまうのは、アヤメとショウブとカキツバタ
咲く順番は、アヤメ→カキツバタ→ショウブ、
そして栽培地は、乾燥した畑のアヤメに、湿地のカキツバタ、どちらでも大丈夫なショウブ。
一番わかりやすい見分け方は、花びらの付け根が網模様なのがアヤメで
黄色いのがショウブ。

う〜ん、来年まで覚えていられるかな。

お殿様に献上するため、江戸時代に多くの品種が生み出されました。
現在では、5千種以上登録されているそう。




大きな花弁3枚+小さな花弁3枚の組み合わせに

大きな花弁6枚のものも




調整池周辺の土地を利用して植物園にするため、いろいろな植物を植えていたそうですが
雨で浸水することも多く、うまく根付いたのが菖蒲だったのだそう。

無料で開放されている水生植物園、ゆっくり花に囲まれるもよし
植物の構造をじっと観察するもよし。
地元の人には、ぜひ一度は行って欲しい場所です。

さてさて、本日は火曜スイーツの日
「大変、大変!千疋屋ってね・・・」と言いながら帰宅したのりのり君の手には、



マンゴー杏仁豆腐

千疋屋って一つだと思っていたけれど、千疋屋総本店(日本橋)、京橋千疋屋銀座千疋屋
あるんだそうで、、、それぞれ創業天保5年、明治15年明治27年
う〜ん、知らなかったな。

ま、美味しければよしって、ことで。
今夜もおいしゅうございました