つくつく生活

お気楽主婦のつくば生活

偕楽園の梅の実

いよいよ実も大きくなっているはずなので、取材がてら偕楽園まで。

f:id:tsukubanese:20210612193741j:plain

ほんのり赤みを帯びていて、かわいい。

f:id:tsukubanese:20210612193745j:plain

今年は実付きがいいそうで、丸々とした実がたっぷり。

来月の実落としぎりぎりまで待って、完熟の状態で描きたいと思います。

それまで順調に育つよう、穏やかなお天気が続きますように。

 

今日はお土産に、、、

f:id:tsukubanese:20210612193751j:plain

紫錦梅を買ってみました。

水戸藩徳川斉昭公が考案された、偕楽園の梅と塩、しそだけで作った美味しい梅です。

暑くて食欲も落ちがちなこれからの季節、ご飯に乗せて食べたら、元気が出そう!

 

偕楽園といったら梅が有名ですが、元々水戸には、梅の木が少なかったんだそう。

斉昭公が小石川後楽園の実を集めて送ったものが、梅園の始まり。

園内では、その当時の梅の木が今でも元気に葉を茂らせています。

 

ひょんなことから描くことになった、梅の絵。

初めは「難しすぎる」とか、「そんな急に言われても」なんて、

ネガティブなことばかり考えていましたが、

何度も足を運び、色々と調べているうちにすっかり愛着が湧いてしまい。

 

頑張っていい絵に、仕上げてあげなくちゃ。